• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
* メーリングリストのログ(081~090) [#p41ec987]

#toc(2,list)

** [081] [#he109c75]
<pre>
** [081] 今日は本番何日前? [#he109c75]
<tpre>
From: Joji Takamoto <joji@kokemus.com>
Subject: [juen] 今日は本番何日前?

高本です。今日は本番の32日前です。明日のバレンタインデーが31日前。
今年の2月は29日まで。31日ある月に比べたら2日も短い。
だから、何が言いたいかというと、「明日が本番1ヶ月前だ」と思おうよ。

ぼくはそう考えて、リコーダー合奏の譜面・音源を今日までに用意しました。
今週末には上越での稽古があります。スケジュール確認しておきますね。

■2月16日(土) 18:00~21:45 雁木通りプラザ・多目的ホール
■2月17日(日)  9:00~13:30 シアターhome/G・稽古場兼ホール

今からでも日程調整できそうな方は、部分的参加でもOKですからよろしく。
その次は来週の土曜日。こちらへもこぞって参加してください。

■2月23日(土) 18:00~21:45 雁木通りプラザ・多目的ホール

つい今しがた、萩谷さんからメール。「ただ今カッコウ衣装製作中」とのこと。
いいですね~。みなさん、今回の公演に向けて何してるか、教えっこしましょう。
ちなみにぼくはいま、このメールを書いてます。明日が本番1ヶ月前だヨ!
</pre>
</tpre>

** [082] 石塚です。 [#s835a76e]
<tpre>
From: tuatha-de-danaan1.01@ezweb.ne.jp
Subject: [juen] 石塚です。

長いです。ごめんなさい。

現在、2月11日23時48分までに入ったMLを読んでのレスなので、多少の行き違い、食い違いがあるかもしれません。誤字脱字、乱暴な表現も文あるかと思いますが、文章を書くのが苦手なため、ご容赦下さい。なるべく本心に近い状態で書きたいと思いますので。
横田さんのメールはドメイン許可外だったのが原因か届いてません。
なので、問題があるようならば連絡下さい。訂正します。

まず、今回の件、私は今までレスを返さずにいました。
元々メールが不得意なのもありますが、あまりの展開に呆気にとられ、返す気すら失せてしまったのが実状です。
返す気があれば、夜中の3時でも4時でも返せたでしょうから。
返さなかったことについては、謝罪します。
申し訳ありませんでした。

で、現在、私の台本では第四場、削除されてるままです。演出からは何の指示もありません。
音に関しては、月日の稽古の際、音入れた方が良いのでは。の問いに対し、台本の趣旨に合わせたいから、使わない。という返答でした。
その後やはり演出からの指示は何もありません。
MLのあれが指示だったというのであれば、筋が違ってはいませんか。

熊沢さんの第四場は絶対やろうって考えていた。本当はサプライズでって・・・
裏方にまで隠す理由があったのですか。隠す意味が全く理解できません。
それとも、そう考えるのは私の驕りでしょうか。考え方が古いのですか。裏方通さずに本番を迎えるのが、キャラメルのやり方なんですか。
高本さんの文に自分の立場を確認してとありましたが、正直、現状では自分の立場がわかりません。

それが今時の演劇の流れだというのであれば、申し訳ありませんが、私はついていけそうにありません。
現在練り直し中の構想からオペレータを一人外して下さい。もとの趣旨からすれば照明・音響は無くともいけるはずでしたよね。お願いします。

この間の合同稽古にしても、あれが70年代の古臭い稽古内容だというのであれば、私からはもう何もいうことはありません。
私は演劇を学術的に学んだことはないですし、皆さんと違って大学に学問を修めにいったこともないです。教育学も学んでいません。
ですから、演劇論も教育論も語ることはできません。
でも、あの日あの場所で、誰かこの芝居を前進させようと話しをしていた人がいましたか。
この差し迫った残り少ない稽古時間の中で、あんな抽象的な物言いで演者が伸びると思ってるんですか。
一つ一つの芝居を重ねることによって、演者を育てようって気があるんですか。
すみません。学が無いせいか、とても私にはそんな雰囲気があるように思えませんでした。

演者の息を合わせる。緻密な計算の上での必然を観客には偶然のように観せる。舞台上で役がとばないように台本頭に叩っ込んで何度も何度も同じ所を繰り返して稽古する。というのがお芝居の基本だと思っていました。

それが古いのであれば、引き出しの開け方を知らない者に開け方を教えないで、ただ開けることだけ要求するのが「新しい芝居」というのであれば、どうぞ、そのようになさって下さい。私は古い人間です。何も言いません。
ただ、稽古には参加させていただければと思ってます。何もしない人間がいると邪魔というなら、お邪魔はしませんが。
今の演劇シーンの最前線を勉強したいと思ってます。

乱暴な言い方ですが、とりえず今、腹のなかにあるものです。


因みに、16日・17日の稽古、17日が石塚「×」とありましたが「○」です。
さすがにとんぼ返りは色々な意味でツラいです(笑)
高本さん、MLちゃんと読んでるのかカマかけました???
</tpre>

** [083] そうですね… [#sdf22898]
<tpre>
From: Joji Takamoto <joji@kokemus.com>
Subject: [juen] そうですね…

高本です。石塚さんのメール読みました。
熊さんも石塚さんもそうですが、一気に吐き出すから読む側は重いですね~。

まず、稽古日程の「×」マークの件ですが、これは熊さんからの連絡に従ったもの。
どうやら熊さんの勘違いだったみたいです。
ご本人が気づいた段階でご連絡頂ければよかったのにと思います。
実は今日の午後、その件でぼくは数通のメールをやりとりしたのです。
無駄な時間を使いました……。

「音響」のことですが、ぼくは市民プラザの稽古より前の経緯を知りません。
ただ、音響を入れた方が、この芝居は面白くなるし、役者も歌いやすいだろう。
そう思ったので、あくまで「音入れ」を「提案」という形で流したのです。
しかし、提案した以上、いつゴーサインが出ても準備を怠らないのが裏方根性。
ですから、音源や資料を作るたびに、みなさんに公開してきました。

音響なしになっても、ぼくはまったく構いません。
準備したものは次の機会に使います。やってて楽しいからやってるだけです。
昨夜なんか、寝てませんからね。楽譜入力したり音源作ったりで。

それから「70年代の稽古」うんぬんの話は昨夜も書いたとおり熊さん批判です。
誤解を与えてしまった点は申し訳なく思います。
ただ、この話は昨夜書いたばかりなのでもう繰り返しません。

石塚さんは「弘前劇場」のワークショップに参加されてどうでしたか?
新鮮で、しかしその一方で土着的で、役者のもつ個性を引き出しながら、
演劇をアートとして創作していくプロセスがあの中にはありますよね。
「演者」というのが演技術に長けていることを絶対条件にするならば、
そういう方はむしろプロとして活躍していった方がいいと思います。
ぼくは平田オリザさんの言う「役者のコンテクスト」を大切にしたいです。
その役者が備えている(他の役者では出せない)フレーバーですね。

「立場」ということもお書きでした。ぼくも自分の「立場」わかりません。
音響の件が合意されていないとすると「音響」を名乗るわけにもいかず、
第四場がカットされたら「ゲスト(子だぬき)」にもなれず……。
いったいぼくの「立場」は何なのでしょう? ねぇ、熊さん。
でも、ホットな観客にはなれますし、仕込み・バラシのお手伝いもします。

今回、スタッフから降りるということに石塚さんが決意されたのなら、
ぼくはそのことについてどうこう言える筋合いでもありませんし、
「それは残念なことです」としか申し上げられません。
ただ、そうであれば、上越稽古のオブザーバー参加はご遠慮ください。
ご存じのように、まだ外部の方にお見せできるような段階ではありません。

ぼくは芝居が好きなので、好きな芝居のことで口論したりするのは嫌いです。
前向きで建設的な議論ならばいいのですが、最初に「降りる」と宣言した上で、
あれこれ過去にさかのぼって問題点をあげつらう姿勢は正直言って疑問です。

これまでの経緯がかなり複雑なものであったことは、最近になってようやく
みなさんの書き込みを見ながらわかってきました。新参者ゆえ、いろいろと
失礼や不行き届きがあったんだろうなと忸怩たるところもありますが、
ぼくは乗りかかった船には乗り続けたいと思ってます。

今回の船長は熊さんですから、熊さんの判断を待つしかありません。
だいたい熊さんの説明不足が問題なんですよねー。船長、しっかりせえよ。

最後に、一つだけ石塚さんの発言で、今でも気に懸かってる言葉があります。
それは、養老乃瀧でご一緒したときに、「自分は役者はしない。裏方専門。」
とおっしゃっていたことです。こういう小さなアマチュアドラマチームでは、
なかなかそういうわけにいかないことも多いのではないでしょうか。
石塚さんが今回のチームから外れた場合、板にのる人間だけで裏もこなす
ということになります。それはそれで、この芝居には合っているのかな、
とも思います。
</tpre>

** [084] 菊田です [#f60d6d40]
<tpre>
From: jun.kikuta.mar.27@docomo.ne.jp
Subject: [juen] 菊田です

バスリコーダーの使い方について。自分の思ったことを書きます。

自分でバスリコーダーを吹いたことがないし、音もよくわからないのでなんとも言えません。

ただ、アンサンブルをするにはベースがあったほうが絶対いいはず。ベースはソプラノ、アルトの音を支えてくれます。そこらへんはホッティがよくわかっているはずです。
また、楽譜すら見ていませんが、ベースはベースでパートがあったほうがいいのではないでしょうか。すべてオクターブ下を吹くよりも、音に厚みがでるはず。そこらへんもホッティやかなえさんがくわしいでしょう。練習してみて変なところがあれば気づけるはずです。高本さんの奥さんも楽譜が作れるということで、たのもしいですね。

高本先生、こんなんでいかがですか(;^_^A
</tpre>

** [085] リコーダー [#v956e54f]
<tpre>
From: <kaishano-ho.livre@h.vodafone.ne.jp>
Subject: [juen] リコーダー

菊ちゃんメールありがとうございます。
今帰宅しメールをいろいろ読んでいますが、まずはバスリコーダーの方は支え低音で練習を続けます。ありがとう!
</tpre>

** [086] バスリコーダー [#uaaf422c]
<tpre>
From: joji@kokemus.com
Subject: [juen] バスリコーダー

高本です。菊ちゃん、アドバイスありがとう!
来週末の稽古で、ホッティも香菜恵ちゃんも揃うので、
リードパートとバスパートをきちんと合わせたいと思います。
二人とも器用だから、超絶技巧が期待できるかも…。
あ。そのとき(23日)、菊ちゃんも上越来れるんだったよね。
ご指導、よろしく!
</tpre>

** [087] Re: リコーダー [#v2c857c2]
<tpre>
From: joji@kokemus.com
Subject: [juen] Re: リコーダー

高本です。バスのパートはホッティに丸投げ、ということでいいよね。
好きにやってください(笑)。
香菜恵ちゃんのトップ(リード)もソプラノと同じにしてますが、
これは忙しい妻が面倒くさがっただけのことです。
自由に歌ってください。

リコーダーの最初の稽古、23日(土)にしたいんですが、
松鷹さん、リコーダー持ってますか?
なければ我が家にあるので、次に上越にお越しのときにでも。
</tpre>

** [088] リコーダー [#dd218799]
<tpre>
From: <kaishano-ho.livre@h.vodafone.ne.jp>
Subject: [juen] リコーダー

バス合点承知しました。一応ユニゾンを練習しているので、合わせておかしいようなら、頭の音を延ばしたりコードの五音で吹く等しようと思います。
</tpre>

** [089] 遠距離恋愛 [#c09a7b7d]
<tpre>
From: Joji Takamoto <joji@kokemus.com>
Subject: [juen] 遠距離恋愛

高本です。今回の公演は、埼玉・新潟・岐阜にまたがった「遠距離恋愛」ですよね。
わだかまりや葛藤が発生するのは、週に二回稽古日がある劇団だって同じことです。
以前にぼくが所属していた劇団では、必ず本番一週間前に合宿稽古がありました。
そのとき出るは出るは、演出に対する不満、役者対裏方の論戦、その他もろもろ。
でも、深夜までそれを出し切ったあと、翌朝食べるご飯はおいしかったなぁ……。
お互いの知恵と気配りと優しさで、この「遠距離恋愛」をきっと成就させよう!
</tpre>

** [090] 松鷹です [#a80725ea]
<tpre>
From: monkey_box5505@ezweb.ne.jp
Subject: [juen] 松鷹です

こんばんは!
松鷹です。

リコーダーはダイソーで購入しました!(笑)ドレミファを思い出してるところです。
軽く「かっこう」状態です!orz

今週の土日の稽古、私も参加したいと思います。土曜は先に別の用事があるので、最初からというわけには行きませんが、必ず顔を出しますのでよろしくお願いします
*:・(*´ー`*人):*. [#xafb5e27]
</tpre>

----
[[''→戻る''>gorsch/maillist]]


    ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS