|
ワークショップ/メニューhttp://www.kokemus.jp/juen/?%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%2F%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC |
ワークショップのメニュー †
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ? | 身体訓練 | ストレッチ | 15分 | (二人組中心) |
| エアロビ | 15分 | |||
| 筋トレ | 10分 | |||
| ? | 発声と歌 | 45分 | ||
| ? | 前半の質問コーナー | |||
| ? | ゲーム | タオルパス | 40分 | |
| コマネチ | ||||
| ポーズ写し | ||||
| ? | 感情解放 | |||
| 共通の物を見つける | ||||
| スピーチ | ||||
| 格付けゲーム | ||||
| エチュード | ||||
| ? | ディスカッション | |||
キャラメルボックスの方からの情報によれば、それぞれの内容はおおむね次の通りです。
【前半】
?身体訓練(キャラメルでやっているものの縮小版のようなもの)
?発声(キャラメル方式)+ 歌(「ケンジ先生」の歌の場面でのアドバイスも少しできたら…と思います)
?前半部分での質問コーナー
【後半】
?ゲーム(意識の分散やチームワークのためにキャラメルでやっているゲームをいくつかやります)
?感情解放(スピーチやエチュードなど)
?質問コーナー(というよりディスカッションもしくは歓談の時間)
ワークショップに参加する人は、次のものを各自用意して下さい。
また、当日は全員名札を着用してもらいますが、名札については事務局で用意します。