|
blog/2005-01-24/「レタス」で今後の計画打合せ のバックアップ(No.3) |
「レタス」で今後の計画打合せ †
|
| 月 | 日 | (曜) | 開場 | 開演 | 会場 | 公演チーム |
| 2月 | 27日 | (日) | 14:00 | 14:30 | 上越文化会館・中ホール | レッド |
| 3月 | 1日 | (火) | 18:30 | 19:00 | 上越教育大学・講202教室 | グリーン |
| 3月 | 2日 | (水) | 18:30 | 19:00 | 上越教育大学・講202教室 | レッド |
| 3月 | 5日 | (土) | 13:30 | 14:00 | 川口町生涯学習センター・研修室 | グリーン |
| 3月 | 6日 | (日) | 13:00 | 13:30 | 長岡市立青葉台小学校 | レッド |
| 3月 | 6日 | (日) | 15:00 | 15:30 | 長岡市立青葉台小学校 | グリーン |
ここで「公演チーム」の「レッド」「グリーン」というのは、従来の(稽古の際の)呼び名と次のように対応する。
ちなみに、「レッド」と「グリーン」に分類するという発想は、「ポケモン」からなのかどうかは知らないが、演劇集団「キャラメルボックス」で採用されている分類法なのだそうだ。
報道・マスコミ関係に対する今後の情報宣伝については、一応、サトルとジョルジオの間で次のように分担することになった。
なお、川口町のミニコミ紙、長岡市のコミュニティFM(FMながおか)・ケーブルTV(NCT) やミニコミ紙(誌)についても、ジョルジオの方で対応していくつもり。「報道関係者様 各位」で始まる説明用リーフレットを作るのが手っ取り早そう。